最新情報
神奈川県立生命の星・地球博物館で5期生授業を実施しました!

博物館の研究現場を体験!本物の標本と資料登録を学ぶ特別授業!  2025年9月15日 神奈川県立生命の星・地球博物館 一般社団法人日本3D教育協会は、全国から選抜された中学生を対象に、最新の3D技術を活用した海 […]

続きを読む
最新情報
5期生実習合宿を開催しました!

全国から選抜された中学生、高知の海へ!最新3D技術で海洋研究に挑む「探究学習」の新たな形 2025年8月22日~25日 高知県 /高知市・幡多郡大月町 一般社団法人日本3D教育協会は、全国から選抜された中学生11名を対象 […]

続きを読む
最新情報
5期生入学式/第1回授業を開催しました

全国から選抜!11名の中学生“海の探究者”。海洋研究×最新3D技術で未来を創る 「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト」5期生入学式/第1回授業を開催しました 一般社団法人日本3D教育協会は、最新3D技術を活用し海 […]

続きを読む
最新情報
海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト第5期、いよいよ始動!

世界に通用する技術を手に入れよう! 2025年7月31日(木)/東京ポートシティ竹芝 にて 5期生入学式開催 一般社団法人日本3D教育協会は、最新3D技術を活用し海洋生物の研究に取り組む「海洋研究3Dスーパーサイエンスプ […]

続きを読む
最新情報
第5期 研究生募集中

最新の3D技術を活用して海洋生物を研究しよう! 【全国の中学生対象】2025年6月30日(月)締切 一般社団法人日本3D教育協会は、最新3D技術を活用し海洋生物の研究に取り組む「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト […]

続きを読む
最新情報
4期生「研究発表会」を実施しました

全国から集まった中学生10名による、最新の3D技術を活用した海洋生物の研究発表 一般社団法人日本3D教育協会は2025年3月28日(金)、海洋や3Dに興味がある全国の中学生を対象にした「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロ […]

続きを読む
最新情報
3Dモデリング対面授業を神戸で実施しました

2024年12月1日(日)、海洋や3Dに興味がある全国の中学生を対象にした「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト2024」の授業として対面授業を実施しました。この活動は、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を […]

続きを読む
最新情報
海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト「四期生 研究発表会」を開催

2025年3月28日(金) 13:00~16:00 ポートシティ竹芝 受付12:30~ 日本3D教育協会は、2025年3月28日(金)東京・ポートシティ竹芝にて「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト 四期生 研究発 […]

続きを読む
最新情報
第10回授業として東京海洋大学「海鷹祭」見学を行いました

一般社団法人日本3D教育協会は、2024年11月3日(日)、海洋や3Dに興味がある全国の中学生を対象にした「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト2024」の第10回授業として、海洋研究の学びを深めることを目的として […]

続きを読む
最新情報
第2回授業「海洋研究合宿in千葉」レポート

一般社団法人日本3D教育協会は、2024年8月17日(土)~19日(月)、海洋や3Dに興味がある中学生を対象にした「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト」四期生の第2回授業として、千葉県勝浦市で海洋研究合宿を実施い […]

続きを読む