渕 碧仁さん【二期生中間インタビュー】
■研究対象 オウムガイ ーオウムガイの魅力を教えてください オウムガイはアンモナイトと似ていて、今の今まで生き延びたことが感動してすごいなぁと、尊敬しています。 ーオウムガイを知ったきっかけは何ですか? huchi_0 […]
斎藤なつみさん【二期生中間インタビュー】
■研究対象 カブトガニ ーカブトガニの魅力を教えてください 長い間生きてきて、先祖からずっとあまり進化をしていないで生きてきたことに魅力を感じました。 ープロジェクトの折り返し地点ですが感想をきかせてください このプ […]
久保田莉央さん【二期生中間インタビュー】
ーカサゴの魅力を教えてください ほかの魚より少し目が大きくてかわいいなと思ったことと、エサを食べるときの行動が好きです。 ープロジェクトの折り返し地点ですが感想をきかせてください 今まで触れてきたことのない新しいこと […]
山口修平さんインタビュー
埼玉県 中学2年生 山口 修平(やまぐち しゅうへい)さん 研究テーマ:オニダルマオコゼ もともと電子工作みたいな事が好きで趣味で工作などをやっていて僕の周りの友達が学校の備品みたいなものを買うのではなく、自分たちで設計 […]
渕 碧仁さんインタビュー
東京都 中学2年生 渕 碧仁(ふち あおと)さん 研究テーマ:オウムガイ 海洋生物は人間が生きる事が出来ない海の中で生きている生物という時点でまず興味を持ってしまいます。地球表面積の約70%を占める海の中は、簡単に覗く事 […]
長谷川更紗さんインタビュー
東京都 中学3年生 長谷川 更紗(はせがわ さらさ)さん 研究テーマ:ヒカリキンメダイ 自分は覚えていませんが小さい頃に魚が泳いでいる動画を見せると落ち着くことがあったらしく本当に生まれた時から魚が好きだったんだと思いま […]
関根秀真さんインタビュー
埼玉県 中学3年生 関根 秀真(せきね しゅうま)さん 研究テーマ:サンゴ 昨年度私は、海洋環境の変化と海洋生物の関わりというテーマを持って活動を行いました。私はテーマ設定以前、サンゴが減少していることや海洋生物の分布が […]
杉山紗代さんインタビュー
東京都 中学1年生 杉山 紗代(すぎやま さよ)さん 研究テーマ:ウミヘビ 海洋生物は、陸上で生活する生物と体の構造が大きくことなるため、水中で暮らすのにどのような部分が発達しているのか、どのようなつくりになっているのか […]
齊藤なつみさんインタビュー
神奈川県 中学3年生 齊藤 なつみ(さいとう なつみ)さん 研究テーマ:カブトガニ 私には「自分のロボットを作りたい」という夢があります。紙やモーターなどで簡易的なロボットを作ることはできますが、それだと壊れやすく実用性 […]
小柳遥雅さんインタビュー
神奈川県 中学1年生 小柳 遥雅(こやなぎ はるま)さん 研究テーマ:ラブカ 七歳の頃に国立科学博物館の深海生物展で深海生物の魅力を知りその生態について興味をもちました。また、宇宙と同じくらい不思議が多い深海に関心を持つ […]