最新情報
岡田和真さん 研究発表

東京都墨田区 中学2年生 岡田和真(おかだかずま)さん 研究テーマ:シロナガスクジラ 研究対象:シロナガスクジラ 座右の銘:「一寸の光陰軽んずべからず」どんなチャンスも逃さないよう学校内外のプロジェクトに積極的に参加。 […]

続きを読む
最新情報
中学生の海洋研究3D作品を展示!AkeruE(アケルエ)で研究成果を見るチャンス

海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクトの一期生の研究成果である3D出力品展示が”ひらめき”をカタチにするミュージアム「AkeruE(アケルエ)パナソニッククリエイティブミュージアム」2F GA […]

続きを読む
最新情報
冨田蓮さん 研究発表

神奈川県横浜市 中学2年生 冨田蓮(とみたれん)さん 研究テーマ:ヒトデ 研究対象:ヒトデ 過去がんばったこと:小学三年生の夏休み「ショウジョウバエに効くコバエ取り」の研究に取り組んだ。記録の際に初めて「動機→仮説→実験 […]

続きを読む
最新情報
栗山奈月さん 研究発表

神奈川県逗子市 中学3年生 栗山奈月(くりやまなつき)さん 研究テーマ:ウニ 研究対象:ウニ 部活:自然科学部 魚類の担当 趣味:船の撮影(女子高生が軍艦を操縦するアニメーションを観て、軍艦から船に興味をもち、調べていく […]

続きを読む
最新情報
研究発表会の様子をマイナビニュース様にご紹介頂きました

日本のさまざまな社会課題に取り組む「社会課題解決型ニュースサイト」 マイナビニュース様に 本プロジェクトの研究発表会の様子をご紹介頂きました。 記事内で一期生研究発表会の様子をわかりやすくまとめて頂いています。 ↓詳しく […]

続きを読む
最新情報
研究発表会の様子をソーシャル・イノベーション・ニュース様にご紹介頂きました

日本のさまざまな社会課題に取り組む「社会課題解決型ニュースサイト」 ソーシャル・イノベーション・ニュース様に 本プロジェクトの研究発表会の様子をご紹介頂きました。 記事と動画でこれまでの活動内容をわかりやすくまとめて頂い […]

続きを読む
最新情報
一期生研究発表会の様子を教育家庭新聞様にご紹介頂きました

学校、行政、企業、家庭を教育情報でつなぐ立場からの情報を発信している 教育家庭新聞様に 本プロジェクトの研究発表会の様子をご紹介頂きました。 記事内で一期生研究発表会の内容をわかりやすくまとめて頂いています。 ↓詳しくは […]

続きを読む
最新情報
最新3Dサイエンス技術と海洋生物分野のコラボレーション!中学生9名の個性が表現された「一期生研究成果発表会」を開催しました

一般社団法人日本3D教育協会は、2022年5月22日、コングレスクエア日本橋にて、最新の3D技術を活用した海洋生物の研究を通じて、物事を深く追求できる人材を育成する「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト2021」の […]

続きを読む
インタビュー
鈴木莉紗さんインタビュー

東京都世田谷区 中学3年生 鈴木莉紗(すずきりさ)さん 研究テーマ:シャチ このプロジェクトに参加する以前から動画や3DCG、プログラムなどを制作していてパソコンで作品を作ることが好きでした。 自分で制作は続けていたもの […]

続きを読む
最新情報
本プロジェクトをソーシャル・イノベーション・ニュース様にご紹介頂きました

日本のさまざまな社会課題に取り組む「社会課題解決型ニュースサイト」 ソーシャル・イノベーション・ニュース様に 本プロジェクトの活動をご紹介頂きました。 記事と動画でこれまでの活動内容をわかりやすくまとめて頂いています。 […]

続きを読む